ベビーカー選びのコツ

 

ベビーカー選びループに陥らないために

ベビーカーって、スペックだけ比較しても良くわからなくなってくるし、あれもいい、これもいい、ってなってしまうのがオチ。最終的に同じベビーカーを何回も見に行くループに陥ってしまいやすいと思います。
そこで、今回私が色々と探していくうえで、最終的にこれだな、とたどり着いた考え方と、実際にお店でのチェックの仕方をお伝えしようと思います。
ベビーカーループに陥るプレママが少しでも減りますように♡

 

まずは利用環境を明確にすることで、優先すべきスペックが決まる

これは必須です。
大きく言えば、
i) 公共機関(電車やバス)を利用する
ii) 自家用車、またはタクシー移動が多い
iii) 自宅周りのお散歩/買い物用
この3つだと思います。

これが明確であれば、優先すべきスペックは
i) コンパクトさ、軽量さ、持ち運びの簡単さ
ii) 車の大きさとの相談、チャイルドシートとの組み合わせ
iii) 走行性、荷物の容量/荷物を入れた際の安定感

に絞られるので、かなり明瞭になると思います。

その他、玄関の広さ、付属品の有無、など、いろいろとこまごま考えるべき要素があっても、最優先スペックが決まっているという事は非常に重要!!

逆に言えば、ここが決まらない限り、恐らく国内メーカーと海外メーカーの両極端なモデルを行ったり来たりするループに陥る可能性が高いです笑 それぞれいいところがあるのは当たり前。軽くて走行感が良くて荷物がたくさん入ってハイシートで。。。なんて欲張りモデルは存在しません。軽さと走行感、コンパクトさと荷物の容量、などは常にトレードオフです。もちろん、ちょうど真ん中をとっているモデルもありますが、個人的にはそういったモデルはあらゆる点中途半端に思えるので、やはり、優先スペックを確定させて、そこで満点に近いモデルを選ぶのが良いと思います。

 

実物をチェックする際のポイント

実際に実物を見に行くと思いますが、開閉の仕方をチェックする、などの基本的な所以外で、私が店員さんや先輩ママから言われてなるほどーと思った事をお伝えします。

□ 必ず人形を入れて走行する
空のベビーカーと、実際に7-10kgの人形を入れた状態のベビーカーでは、全く走行感が異なる場合があります。
特に、maxicosiなどのチャイルドシートになるタイプや、キャリーコットなどは、実際にベビーを入れた状態での総重量がどれくらいなのか、を必ず試した方がいいです。カタログや利用ビデオなどでは、モデルさんが赤ちゃんを入れたまま軽々とベビーカーから外して、車にセット♪なんて感じですが、実際はそんな簡単ではないです(笑) 特に女性の腕力ではかなりきついと思うので、自分にとってどのくらいの負荷なのかは要チェック。もちろん、ご主人がされる場合も、ご本人に試してもらう方がいいと思います。

特にチャイルドシートとの兼用モデルでのアルアルは、毎回チャイルドシートとベビーカーで装着するのは面倒なので、結局チャイルドシートは車につけっぱなし、のパターンです。または、お友達の家に行くときなど、かご部分だけ持って行けば、家の中ではバウンサーの様に赤ちゃんをあやせますよー、とのことでも、実際は重すぎて、結局は抱っこ紐、なんてことが多いみたいです。私自身も、職業柄自宅に赤ちゃんを招き入れることが多いですが、確かにmaxicosiなどが我が家に上がってきたことは一度もないです(笑)

□ できれば店内でなく、外を走行する
これは、お店によって難しいとは思いますが、外で試すことのできるお店がある場合はお勧めです。
基本的に店内の床はとてもスムーズで、もちろん段差もないので、走行感の差がほとんど出ないからです。こうなると軽量タイプに傾きやすくなりますが、私達は特に走行性を重視したので、ここでずいぶん苦労しました。
代官山のbloom39は、路面店でベビーカーも外に並べてあるので、チェックしたいブランドがある場合はお勧めです!

□ 片手走行を試す
先輩ママ達のアドバイスで一番納得した点です。
赤ちゃんがぐずっている時は、だいたい抱っこ紐とベビーカーの併用になる事が多く、買い物などでも片手で押すことが多い! なので、片手で押してみるのは必ずチェックした方がいいです。また、その際も両対面モデルの場合は、両方とも試してみること。意外と、対面式にすると、重心が遠くなるので、片手走行がしにくいモデルもありました。
一方で、コツとしては、肘を曲げて、身体に近い所で操作すると操作しやすいので、是非試してみて下さい。

□ 前輪/後輪持ち上げを試す
これは、私達が3輪モデルを選択肢から排除した理由で、店員さんから言われて良かったーと思った点です。
街中を歩く上で段差は避けて通れないですし、ましてや電車などを使う場合は、必ず前輪/後輪を持ち上げますよね。その際、バランスが崩れないか、操作しやすいか、はとても重要だと思います。
身長やベビーカーの重みとのバランスがあると思いますが、私は3輪で後輪を持ち上げた際、どうしても前輪の1つのタイヤだけだとぐらついてしまいました。ましてやここに荷物や赤ちゃんが入っていたらもっと難しいと思い断念。赤ちゃんが入った状態でぐらつくなんて怖すぎる!

以上が、一歩踏み込んだベビーカーのチェック項目です!
ご参考になれば嬉しいです♡

実際のベビーカー選びに関しては↓に詳しく書いています。
ベビーカー選びその①
ベビーカー選びその②