beby zen yoyo, apprica LUXUNA – ベビーカー選び

ベビーカー選び、続き。(前篇はこちら)

 

突然現れたbabyzen yoyo+

なんとなく、Bugaboo bee3かなぁなんて思っていたころ、先輩ママから教えてもらったbabyzen。これまで全くノーチェックだったので、さっそく日本橋三越にチェックに行きました。

こちらは、その名のyoyoという様に、たたむととんでもなくコンパクト!!肩で鞄の様に持てる大きさになっちゃうんです。軽さや見た目で行くと、B型ベビーカーかな、と思うくらいですが、
実際の使い方はこちらをチェック (公式紹介動画です)

恐らく、一番のメリットは、旅行!
大抵の航空会社でチェックインできる大きさなので、搭乗口ぎりぎりまでベビーカーの使用が可能です。これって画期的!とくに国際便だと搭乗までの時間も長いので、抱っこ紐だけだと大変ですよね。また、新幹線などでの国内の旅行にもぴったりです。旅行に行くならこの一台!!!という印象でした。
主人が持つとさらに楽々感が満載。

003

ただ、一方で、やはりコンパクトさを重視していることもあり、タイヤの小ささからくる走行時の安定感/重量感は劣ります。これは仕方がない。

実際に、この最大のメリットである持ち運びの簡単さを享受するシチュエーションがどれくらいあるかな。。。と考えると、電車移動や旅行が極端に多いわけではない私達にとっては、あまりないね、という結論になりました。

遠方への里帰りなどを頻繁にされる方や、ご主人がメインに利用されて、持ち運びも多い方には断然お勧めです。国内移動の多い私の友人も、2台目で大活躍していると言っていました!

 

最後まで迷ったAprica LUXUNAとPeg Perego

国内ブランドは、軽量/コンパクトさが売り、と色々な所で言われていたので、当初はほとんどスルーしてしまっていました。

ただ、LUXUNAは同じく妊娠中の友人がこれにしたー!と報告してくれたり、三越でも勧められたのでチェックしてみたところ、なんと最後まで迷う選択肢に。

悩んだポイントは沢山あったので、詳しくは↓をご覧ください。

aprica LUXUNA 2015
Peg Perego Si Switch

私達にとって重要だった、双方の良い点
□ 走行性が良い(Peg Perego Si Switch > Aprica LUXUNA )
□ 開閉が簡単(Aprica LUXUNA > Peg Perego Si Switch)
□ 自立する
□ 1ヵ月から使用可能
□ 両対面式
□ 大きすぎない重厚感

ここで、初心に戻り、私達にとって最優先事項は何か。

それは、「坂のある自宅周辺での走行性の良さ」でした。

つるつる床の店内ではどうしても比較がしにくいのですが、やはりある程度の重量とタイヤの大きさは走行性に比例します。剛性の高いタイヤほど、直進性も高いので、坂なども意外とスイスイ行けるようです。逆に、軽いベビーカーではちょっとした道路の凹凸にタイヤを取られてしまったり、坂の上り下りでもハンドルをしっかり握っていないとまっすぐ進みにくい、というデメリットがあるとの事でした。

なにより、Peg Peregoはイタリアのブランドで、「ヨーロッパの石畳にも耐えうる走行性」がウリ。
私は、ベビーカーを使うときは、近所のお買い物などが多いので、このメリットの優先度がとても高く、これが決定打になったといっても過言ではありません。

ということで、いろいろと迷った挙句、peg perego si switchに決まりました!